以下の設問について、もっとも適切な答えを選びなさい
IBHRE対策問題
下記の画像は動悸にて救急外来に来院したICD患者の心内電位です。この患者は、なぜ治療を受けなかったか答えよ。

a)アンダーセンシング
b)PRロジックが洞性頻拍と判断した
c)波形認識機能により抑制されていた
d)VTの検出基準を満たさなかった
IBHRE対策問題 解答
今回はVTに対して問う問題です。まず注目する点は、心房と心室が乖離しているためVTと判断できます。次になぜ治療されていないかを考えていきます。
今回の問題で重要なのはマーカー(Vs)です。これは、360ms(166bpm)程度のVTで、設定していた検出レートより低いことが原因です。検出した場合は、VsではなくTs(タキセンス)、Fsなどの表記に変わります。
以上のことから今回はd)が解答となります。
波形認識が作動している場合は、マッチング率(%)が出てきます。
今回の対応では、VTゾーンを2ゾーンにするもしくは、VT検出を引き下げる対応が必要と思われます。また薬剤での対応も考えます。
コメント